フリマアプリは中高生や未成年でも利用できる?メルカリ他 6アプリを調べてみた

記事内に広告が含まれています。
フリマアプリ

「ヤフオク!」や「BUYMA(バイマ)」で利用年齢の引き下げが行われています。

参考:
ヤフオク!ご利用年齢の変更について
BUYMA 会員登録時の年齢制限を変更しました

「フリマアプリはどうなっているの?」と疑問に思ったので代表的な以下6つのフリマアプリの利用規約を確認してみました。

  1. メルカリ
  2. FRIL
  3. LINE MALL
  4. ZOZOフリマ
  5. ラクマ
  6. ショッピーズ
スポンサーリンク

6アプリの利用規約を確認したところ

結論から言うと「ラクマ」以外は親権者の同意があれば未成年であっても利用できます。

以下まとめてみました。

メルカリ

ユーザーが未成年者である場合は、事前に親権者など法定代理人の包括的な同意を得たうえで本サービスを利用しなければなりません。ユーザーが未成年者である場合は、親権者の同意の有無に関して、弊社から親権者に対し、確認の連絡をする場合があります。

https://www.mercari.com/jp/tos/

ラクマ(旧 FRIL)

未成年者の方は、ラクマ会員になることができません。未成年者がラクマ会員になるためには、ラクマ会員となることおよび本規約に従って本サービスを利用し、出品または購入その他一切の処分行為を行うことについて、事前に親権者の包括的な同意を得なければなりません。また、当該未成年者は、親権者の同意の有無について、当社から親権者に対し、確認の連絡をする場合があることにあらかじめ同意します。

https://fril.jp/info/policy

2018年2月7日「ラクマ」と「フリル」が統合し、「フリル」の名称が「ラクマ」に変わりました。

LINE MALL(ラインモール)

20歳以上

未成年者の場合は、親権者の合意を得ています。

https://mall.line.me/

アプリの会員登録をタップすると表示されます。

2016年5月31日をもってLINE MALLのサービスは終了しました。

ZOZOフリマ

未成年の会員は、適格な法定代理人の事前の同意を得なければ、本サービスを利用することができません。

2017年6月30日にサービスを終了しました。

SHOPPIES(ショッピーズ)

未成年の方が会員登録をされる場合は、会員となること及び本規約に従ってサービスを利用することについて、事前に親権者の包括的な同意を得なければなりません。親権者の同意の有無につき、当社から親権者に対し確認の連絡をする場合があります。

http://shoppies.jp/rules_pc.php

取り引きに対する責任感

大人であっても非常識な人、困った人はたくさんいますし、すべての未成年がトラブルを起こすわけではありません。同じ未成年でもアルバイト経験のある高校生や中学/高校を卒業して働いている人は事情が違ってくると思います。

多くの大人が感じるのは「責任感」ではないでしょうか。

やはり社会に出て働いたことがある人とそうでない人は違います。それは言葉遣いだったり、文章の書き方だったり、問い合わせに対する回答だったり、発送するまでの時間だったり。

お金が絡むことなのでたとえ金額が500円であったとしてもキッチリしています。

「子供が勝手に購入した」と保護者に言われたら

フリマアプリは親の同意があれば未成年でも利用可能ですが、親の同意なしで勝手に利用している場合があるかもしれません。

そんな時「子供が勝手に買ったから返品したい」と保護者から連絡があるかもしれません。

多くの人はお取り引きをスムーズに終えたいと思っています。

中高生が参加することで予期せぬトラブルに遭遇してしまうケースが予想され、中には中高生とのお取り引きはしたくないと思う人もいるでしょう。

フリマアプリは気軽に売り買いが出来きる便利なアプリですが、敷居が低いといろんな人が参加します。

フリマアプリ運営側にとっては利用者が 多いに越したことは無く、フリマアプリが乱立するなかユーザーを囲い込みたいという思惑があるのかもしれません。

よろしかったらこちらの記事もどうぞ

洋服売るならどの宅配買取サービスがいい?各社ポイントまとめ【随時更新】

ノーブランド服(子供/大人)を売れる宅配買取サービスまとめ【随時更新】

子供服を買い取ってくれる宅配買取サービスまとめ【随時更新】

タイトルとURLをコピーしました