宅配買取サービスというと大人の衣類がメインで、子供服を買い取っているところは以外と少ないです。
あまり着ていない洋服や全く着ていない新品の洋服、ブランドの洋服など捨てるのはもったいないですよね。
メルカリやオークションなどで売るという方法もありますが、画像を撮って、出品して、発送してとなると、売りたい洋服が数点の場合はいいですが、大量にある場合はかなり大変です。
こんな時にオススメなのが子供服を買い取ってくれる宅配買取サービスの利用です。
洋服の買い取りは安くなりがちなので、子供服と一緒に大人服やブランド品などまとめて送ると査定額がアップしますよ。
より詳しく知りたい場合は「関連」から詳細記事をご覧下さい。
条件付きでノーブランドOK!古着com

【古着.com】は、石川県金沢市にある会社で、ノーブランドやユニクロ・GUの服が大量にある人にオススメです。
というのもノーブランドやファストファッション商品で、お値段をつける対象となるのが15kg以上となっているからです。
兄弟が多く大量にある人に向いています。
気をつける点は、商品がノーブランドのみの場合は受付不可となっているので、何かしらブランド品と一緒に送る必要があります。
古着comではブランド品のファッションアイテムであれば基本的に何でも買い取りしているので、それほど苦労することはないと思います。
買取強化ブランドが紹介されているので、利用するならチェックしておくことをオススメします。
現在、買取強化となっているブランドは、mikihouse(ミキハウス)・ANNA SUI mini(アナスイミニ)・PUMA(プーマ)・BOO FOO WOO(ブーフーウー)など、ハイブランドから身近なブランドまであります。
査定額をアップさせたい場合は、人気ブランドと一緒に送ったり、箱・保証書などの付属品があると金額が変わるケースもあるので忘れず一緒に送りましょう。
注意する点は、買取金額に納得がいかず返送を希望する場合は、利用者負担となります。(返送さえしなければ無料で利用できます)
無料で宅配キットがもらえたり、発送する際の送料も無料なので、低価格のアイテムが中心だと赤字になるので、返送料の負担は仕方ないかなと思います。
地域によってはゴミを出すにも有料のところがあるので、買い取ってもらえるだけ助かるぐらいの気持ちでの利用をオススメします。
主な買取対象商品
- ベビー・キッズ商品(服・シューズ・小物など)
子供服に特化!CarryOn(キャリーオン)

「キャリーオン」は子供服の取扱専門で買取だけでなく販売も行なっています。
NHKやフジテレビ、日本経済新聞、朝日新聞ほか、数多くのメディアに取り上げられた実績があります。
2017年10月には、内閣府と「こども服みらいファンド」という着られなくなった子供服で基金に寄付をするというプログラムをスタートするなど注目を浴びている企業です。
買取対象ブランドは、H&M・GAP・ZARA・ミキハウス・コムサイズム・ファミリア・カーターズといったお手頃価格のブランドからグッチやセリーヌといったハイブランドまで幅広く買い取っています。
利用はとっても簡単で無料の発送キットに子供服を詰めて着払いで送るだけ!
いわゆる一般的にイメージする宅配買取サービスと同じような感覚で利用できます。
違いは一般的な買取サービスの場合は査定額が銀行に振り込まれますが、キャリーオンはポイントやギフト券での受け取りになります。
ポイントやギフト券の受け取りだと使える場所が不便なんじゃないかと思う人もいるかもしれませんが、日常のお買い物で使いやすい「Amazonギフト券」「QUOカード」「全国共通図書カード」「こども商品券(トイカード)」「ぐるなびギフトカード」「キャリーオンポイント」から選べるようになっています。
新しいサイトを利用する場合、新規登録が面倒に感じる人もいると思いますが、キャリーオンでは、Facebook・LINE・Yahoo! JAPAN ID・Google・Amazon・Twitterのアカウントでログインできるのでスムーズに利用できます。
気をつける点は、申し込む際は10点以上からとなっている点と査定額に納得いかなかった場合の返送は「着払い」になる点です。
利用する場合は「キャリーオンで売る!」という商品だけを送るようにするなど、自分の中でしっかり決めておくといいですよ。
主な買取対象商品
- 子供服全般
- マタニティ関連
- 抱っこひも
- マザーズバッグ … etc
関連:子供服を売るならキャリーオン!ZARAもH&Mも買取OK!
抜群の知名度!コメ兵

「コメ兵」は名古屋市に本社がある会社で創業70年、東証2部上場している会社で、関東から九州に実店舗があります。
店舗での買い取りだけでなく「宅配買取」にも力を入れています。
コメ兵というとブランド品の買い取りというイメージがあるかもしれませんが、洋服(レディース/メンズ/キッズ)の買い取りもしています。
キッズの主な買取対象ブランドは、ZARA(ザラ)、GAP KIDS(ギャップキッズ)、MIKI HOUSE(ミキハウス)、 PETIT BATEAU(プチバトー)、COMME CA DUMODE(コムサデモード)、 kate spade(ケイトスペード)、CHANEL(シャネル)などお手頃価格から高級ブランドまで買い取っています。
(大人服はミドルブランド以上となっていますのでご注意ください)
ブランド品と一緒に家族のものをまとめて売却したいときにオススメです。
コメ兵では独自のサービスを提供していて買取サービスには珍しく「楽天ポイント」がたまります。
買取額100円(税込)につき「楽天ポイント1P」となっています。
せっかくポイントがたまっても使う機会がないと残念ですが、楽天ポイントだと普段のお買い物で使うことができるのがいいですね。
主な買取対象商品
- 洋服(レディース/メンズ/キッズ)
- ブランド品
- ジュエリー
- 時計
- 着物
- カメラ
- 楽器 … etc
関連:買取サービス「コメ兵」はブランド品から子供服・カメラまでまとめて売れる!
ワンランク上のアパレルに強い!ブランドコレクト

「ブランドコレクト」も東証一部上場しているトレジャーファクトリーが運営しているファッション関連専門の買取ショップです。
テレビ東京「ガイアの夜明け」やテレビ朝日「スーパーJチャンネル」などメディアで取り上げられた実績のある企業です。
買取方法は「宅配買取」「店舗買取」「出張買取」の3種類から選べます。出張買取は、東京・神奈川・千葉・埼玉の関東エリアになっています。
買取対象ブランドは6,000以上と幅広いので、売りたいブランドが入っている可能性が高いのもポイントです。
ブランドコレクトは、買取サービスには珍しくメンズブランドの買い取りを得意としていますが、レディースやキッズ関連アイテムもO.K.です。
主な買取ブランドは、ラルフローレン・バーバリー・ユナイテッドアローズ・アディダス・ナイキ・チャンピオンなどワンランク上のブランドになっています。
特にミドルブランドやハイブランドの買い取りを強化しています。未使用の商品やサイズアウトしてあまり来ていないブランド品が自宅に眠っている場合はチャンスです!
主な買取対象商品
- メンズ・レディース・キッズのファッション関連商品
(ブランド品の洋服・バッグ、財布、ドレスシューズ、スニーカー、キャップ、ベルト、サングラスなど)
関連:メンズ服を高く売りたいならファッション買取専門のブランドコレクト(BRAND COLLECT.)へ!
ラグジュアリーブランドなら!リファスタ

「リファスタ」は東京に本社がある会社で、ファッション関連商品を中心に買い取りをしています。
メディアで取材されることも多く、フジテレビの「とくダネ!」や「めざましテレビ」、テレビ朝日の「ワイド!スクランブル」、日本経済新聞などに掲載実績があります。
買取方法は「宅配買取」「店頭買取」の2種類あります。
リファスタは、ブランド品や宝石の買い取りを得意としています。
買取対象ブランドはミドルブランドやハイブランドになっています。
リファスタも買取サービスには珍しく「未使用品」の化粧品の買い取りをしています。
主な買取対象商品
- レディース/メンズ衣類
- 子供服
- バッグ
- 財布
- 時計
- ジュエリー
- シューズ
- コスメ・化粧品 … etc
関連:宅配買取「リファスタ」はブランド品と一緒にコスメも売れる!
業界トップクラスの買取品目!BUY王(バイキング)

「BUY王」は東京にある会社で、買取対象アイテムの多さは業界トップクラスではないかと思うぐらい幅広い買い取りをしています。
買取方法は「宅配買取」です。
BUY王では、子供服やベビー用品の買い取りをしています。子供服は未使用品のみの買い取りとなりますが、知育玩具・キャラクターおもちゃ・抱っこひもなど子供関連商品をまとめて売却できます。
査定額は1点1点の査定額を提示してくれます。自分が送った商品のどれにどのくらいの値段がついたのか分かりやすくなっています。
嬉しい特典として初めてBUY王を利用する人向けのキャンペーンを行なっています。今だと条件を満たしたら全員に買取金額1,000円アップといったキャンペーンがあります。
気をつける点は査定額に納得いかなかったり気が変わって返送してほしいときは着払いになります。返送しなければ無料で利用できます。
BUY王には「スピード買取」というのがあります。
BUY王での通常の買取の流れは、査定が完了すると査定結果がメールで届きます。利用者は査定額に納得した場合は、その旨連絡を入れます。
「スピード買取」を利用した場合は、買取金額がいくらであっても了承するという買取方法になります。メリットはスピーディーに完了する点です。デメリットは途中で気が変わっても変更できない点です。
「スピード買取」を利用するかどうかは、WEBから買取依頼をするときに選べるようになっています。
送った商品は返送しないと決めている場合でも、「スピード買取」ではなく「通常買取」にしておいて、査定額を確認する方が個人的にはいいかなと思います。
BUY王を利用する場合は、「BUY王で売る!」と気持ちを固めておいたり、少しでも高く売りたいと考えている商品は送らないなど、自分で決めておくといいですよ。
主な買取対象商品
- ファッション関連商品(ノーブランド・ファストファッションは不可)
- ブランド品・時計
- コスメ・美容機器
- ベビー用品
- 食器
- スマホ・タブレット・パソコン
- デジタル家電・カメラ・カーナビ
- アウトドアグッズ・スポーツ用品・釣り道具
- ゲーム・DVD・ブルーレイ・CD・本
- おもちゃ・フィギュア・アイドルグッズ・ホビー関連
- 電動工具・楽器・文房具 … etc
関連:業界トップクラスの買取品目!不要なものをまとめて売るならBUY王(バイキング)へ
衣替えの季節にクローゼットの見直しを
人気ブランドや買取強化しているブランド、買い取りを得意としているアイテムなどを除いてアパレル商品の査定額は安くなりがちです。
査定額は期待しすぎず、費用負担することなく利用できるだけでも有り難いというぐらいの気持ちでいるといいですよ。
買取サービスを利用するにあたっては、ちゃんと買い取ってもらえるような状態の商品を送るように気をつけましょう。
特にトップスや夏服は洗濯頻度も高く生地が薄いのでヨレヨレになってしまっているものもあると思います。
くたびれたアイテムは処分しましょう。
商品を送る前に自分だったらこの洋服をお金を出して購入するか考えてみるといいですよ。
衣替えの季節にクローゼットを定期的に見直して、着ていない洋服や着られなくなった洋服をまとめて買取サービスに送ってみてはいかがでしょうか。
よろしかったらこちらの記事もどうぞ
洋服売るならどの宅配買取サービスがいい?各社ポイントまとめ【随時更新】
ZARA(ザラ)を買い取ってくれる宅配買取サービスまとめ【随時更新】